当院の歯周病治療は、歯科医師が3名体制で担当しています。長年の経験を持つ歯科医師2名と「日本歯周病学会歯周病専門医」の専門資格を持つ歯科医師が、症状の軽い・重いを問わず、症状に合わせた治療をご提供。再発を防ぐため、治療後のメインテナンスにも力を入れています。
当院の理事長、副院長は、歯周病治療の分野において30年(※)の豊富な治療経験を有しています。また、副院長は「日本歯周病学会歯周病専門医」の資格を持つ歯周病治療の専門家。当院では、この3名の歯科医師が歯周病治療を担当しています。
特に、副院長が持つ認定医の資格は、治療技術・知識・実績のすべてを学会に認められた歯科医師だけが取得できる特別な資格。実績ある歯科医師と、長年の経験を活かしてより適した治療を行う歯科医師が、協力して患者さまの症状を改善に導きます。
歯周病は、症状が進んでくると、歯を支える組織(あごの骨など)が破壊される場合が多々あります。重度の歯周病で失われてしまった組織を取り戻す「再生療法」も、当院でならご提案が可能です。歯周病の専門家が2名体制で治療にあたっているからこそ、当院ではこのような難しい治療ができます。重度の歯周病にお悩みの方もご安心ください。
歯周病は、自覚症状がないまま進行しやすい病気のひとつです。治療のために通院しているのにうまく症状が改善しないという方、歯を抜かなければならないと言われた経験がある方も、ぜひ気軽にご相談ください。
歯周組織再生療法とは
世界初の歯周組織再生医薬品である「リグロス®」科研製薬による治療法です。
適応症(歯周ポケットの深さ4mm以上、骨欠損の深さが3mm以上の垂直的骨欠損がある部位)
術前診査を十分考慮して行っております。
尚、この治療法は保険診療であります。
(※2019年現在)
唾液検査 | 1,500円(税別) |
---|
※保険外診療です
歯周病は、一度症状が治まっても、生活習慣の変化や歯磨きの仕方などにより再発しやすい病気だといわれています。お口の状態は患者さまごとに異なるもの。歯磨きしにくいところや、日々の生活の中で気をつけるべきことも、人それぞれです。
そのため当院では、患者さまのお口の状態をしっかりと把握し、お一人おひとりに、より適したメインテナンスをご提案しています。歯のクリーニングに加え、歯磨きの仕方や生活習慣についてのアドバイスも行っていますので、気軽に通院を続けてください。
歯周病の主な原因は、お口の中に潜んでいる歯周病菌です。唾液検査を実施すると、唾液の中に含まれる白血球の数やアンモニアのレベルを測れます。つまり、現在お口の中にどれほどの細菌が潜んでいるのか、数値で確認することが可能です。また細菌の数が多いと、歯周病のみならず口臭の原因にもなり得ます。
そこで当院では、毎回のメインテナンスで定期的なチェックをおススメしています。メインテナンスのたびに唾液検査を行うことのメリットは、どの程度歯周病が改善されているのか、わかりやすく確認できることです。また、日常の生活やセルフケアの状態を踏まえて、今後どんなことに気をつけていくべきかも判明します。
唾液検査を通じて、歯周病を悪化させないメインテナンスをご提案します。どなたさまも気軽にご来院ください。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
インプラント治療、歯周外科治療(リグロスなどによる歯周再生治療)がありますが、リスクとして、術前、術後の疼痛出血、腫脹が起こる可能性が考えられます。
又、術後に麻痺などの深い症状が現れる場合が考えられます。
又、歯周治療全般に歯周病の歯には歯根に歯石が付着している場合、それを完全に除去する必要がありますが、技術的に歯根表面が多少露出してしまうため、それに伴う知覚過敏冷水病が一時的に発生することがあります。
これについては、術後のメインテナンスにより知覚過敏処置、薬物塗布などで対応することになります。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
R6,1月より働き方改革の一環として
当院では、休憩時間の電話対応を
【留守番電話対応】とさせていただきます。恐れ入りますが、お問い合わせ・ご予約については、診療時間内にご連絡下さい。
尚キャンセルのご連絡は、留守番電話にメッセージを入れていただいても構いません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
△:土曜は9:00~13:00/
15:00~17:00(第2・第4土曜日)
休診日:日曜日・祝日
土曜日の午後(第1・第3土曜日)