浜松市浜名区のやさしい歯医者

〒434-0038 静岡県浜松市浜名区貴布祢534-11
遠鉄線美薗中央公園駅より徒歩5分

診療時間
9:00~12:30 ×
14:00~18:30 ×

△:9:00~13:00/15:00~17:00(第2・第4土曜日)
休診日:日曜・祝日・土曜日の午後(第1・第3土曜日)

当院の虫歯治療

貴布祢で痛みの少ない虫歯治療を受けたい方は、美薗中央公園駅近くのきぶね歯科医院へお越しください。

虫歯治療とは?

お口の中にいる細菌は、食べた物の糖分を分解して酸を作り出します。その酸によって歯が溶ける病気が虫歯です。

虫歯は歯と歯の間や、奥歯の噛み合わせの溝、斜めに生えた親知らずの周囲などによくできます。初期の虫歯は痛みがないことも多く気づきにくいのですが、そのまま放置すると歯の神経まで虫歯が達し、強い痛みを伴う場合があります。

虫歯は重症化するほど治療がどんどん難しくなりますので、早期発見が重要と言えるでしょう。そして早期発見や予防のためには、毎日の正しい歯磨きと歯科医院での定期検診が大切です。

当院の虫歯治療

痛み軽減のため、麻酔の使い方を工夫

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

当院は麻酔の方法を工夫し、痛みの少ない虫歯治療に努めています。

まずは処置の前に、歯茎に塗るタイプの表面麻酔を実施。注射の痛みを感じにくい状態にしつつ、極細の注射針を使って刺激を抑えるのがポイントです。

また、麻酔液と体温との温度差によって生じる痛みや刺激に配慮し、事前に温度を調整しています。その上で麻酔液を少しずつ丁寧に注入することで、お体に負担をかけない処置を心がけています。

歯科治療に強い恐怖心を持っている大人の患者さまには、笑気麻酔の使用も可能です。よりリラックスした状態で治療に臨んでいただけます。なお笑気麻酔後は、安全にご帰宅できるよう1時間~1時間半ほど待合室での休憩をお願いしています。

※笑気麻酔をご希望の方は、最終受付時間の1時間半前までにご来院ください。

MI治療で健康な組織をなるべく削らない

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

健康な歯の組織をできる限り削らないのが当院の方針です。削らなければいけない箇所をきちんと把握し、その部分だけを取り除きます。

このように、むやみに虫歯を削るのではなく、歯の健康維持を優先する治療を「MI治療(ミニマルインターベンション)」と言います。MI治療で患者さまの歯を守り、その寿命を少しでも延ばすのが目標です。

MI治療を行う際は、初めに「う蝕検知液」を使って削るべき場所を判別します。誤って健康な組織を削ってしまうのを防ぐためにも、どこが虫歯に侵されているのかをきちんと調べることが重要です。

う蝕検知液を使って虫歯と健康な部分の境目を繰り返しチェックした後は、必要に応じて拡大鏡で患部を拡大して見ながら処置を行います。肉眼だけに頼らず悪いところだけをしっかりと見極めるので、必要以上に歯を削り過ぎることがありません。

治療後に虫歯が再発しないよう、歯に隙間なくフィットする詰め物・被せ物作りにもこだわっています。

MTAセメントを使った神経を守る治療

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

歯の神経(歯髄)は、歯に栄養を運ぶ大切な役割を担っています。そのため、神経をとると歯が栄養不足になります。強度や耐久性、細菌に対する防御力などが低下し、歯の寿命が短くなってしまうのです。

だからこそ当院では、痛みがあってもむやみに神経をとる判断はしません。進行した虫歯でもなるべく神経をとらずに済むよう、「歯髄温存療法」を行っています。

歯髄温存療法には、「MTAセメント」という薬剤を使用します。MTAセメントには無菌化・殺菌作用のほか、神経を保護したり、炎症を抑えたるする作用があるため、神経を残せる可能性を高められるのです。

また、必要に応じて拡大鏡も活用し、より繊細で丁寧な処置を行っていきます。

それでも虫歯の進行レベルや神経の炎症の度合いによって、どうしても神経をとらなければならないケースもあります。この場合は、根管治療という神経の治療が必要です。いずれも丁寧に処置を行ってまいりますので、ご安心いただければと思います。

虫歯治療の種類

CR(コンポジットレジン)治療

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

歯科用の白いプラスチック素材を使った詰め物です。歯を削った部分にペースト状のプラスチック材料を直接盛り、専用のLED照射器で固めます。歯の色に近い白い材料のため、治療後も修復した部分が目立ちにくいほか、金属を含まないので金属アレルギーの方も使用できます。

歯髄保存治療

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

歯の神経を可能な限り保存して、機能の維持をめざす治療方法です。従来の治療とは異なり歯の神経を完全に除去せず、生きた組織としての機能を維持することを目的としています。

当院では、「セラカル」「ミエール」などのMTAセメントを使用します。

虫歯治療の
よくあるご質問

注射針は細いものを使用してもらえますか?

もちろん細い針をご用意しております。歯科で使用される針は、医科で用いられる針と比べてかなり細めに作られているのが特徴です。

虫歯の治療方法にはどういったものがありますか?

虫歯の進行レベルによって治療法は異なります。軽度~中度の場合は虫歯の部分を削り、詰め物や被せ物で修復するのが一般的です。一方、神経まで虫歯が達しているような重度の場合には、根管治療という神経の治療を行います。

虫歯治療の回数や期間はどれくらいですか?

虫歯の状態によりますが、小さい虫歯であればほぼ1回で虫歯治療を終えられます。歯の間に虫歯ができた場合や、詰め物による修復が必要な場合は2~3回。さらに、歯の神経やその近くまで虫歯が広がっているケースは1~3か月の期間を要することがあります。

貴布祢で無痛をめざして虫歯治療を提供する歯医者をお探しなら、美薗中央公園駅近くのきぶね歯科医院にお越しください。

虫歯治療の流れ

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

浜松市・浜名区・美園中央公園駅の虫歯の治療

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

浜松市 浜名区のやさしい歯医者さん、きぶね歯科(美園中央公園駅)

医療法人社団誠和会 きぶね歯科医院 院長 丹羽 三津子

資格
  • 歯科医師
  • きぶね保育園 園医
  • 北浜北小学校 校医
  • 介護保険審査認定委員
  • 全国共通がん医科歯科連携医

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

053-585-3500

R6,1月より働き方改革の一環として
当院では、休憩時間の電話対応を
留守番電話対応】とさせていただきます。恐れ入りますが、お問い合わせ・ご予約については、診療時間内にご連絡下さい。
尚キャンセルのご連絡は、留守番電話にメッセージを入れていただいても構いません。

診療時間

 
午前 ×
午後 × ×

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
△:土曜は9:00~13:00/
15:00~17:00(第2・第4土曜日)

休診日:日曜日・祝日
土曜日の午後(第1・第3土曜日)